本文へ移動

OUR SERVICES

事業内容

TRADING AREA

お取引エリア

揺るぎない美味しさを消費者のみなさまへお届けするため、エリアを限定せず、
全国各地の生産者とお取引を実施。

井澤商店は北海道から本州、沖縄県まで、全国各地の生産者とお取引をしています。消費者のみなさまの食卓に美味しい食材が提供され続けるように、距離にとらわれることなく、日本全国の生産者を支援しています。

お取引エリアをマップで
ご確認いただけます

IZAWA IN NUMBERS

データで見る井澤商店

お取引のあるエリア

47 都道
府県

課題に応じて、離島を含む47都道府県、
全国の生産者をサポート。

お取引のある生産者

2,448

2024年1月〜2025年7月

個人から法人まで。
露地、ハウス、高設、水耕、土耕。
作付面積一反から80ヘクタール規模の
あらゆる生産者とお取引。

お取引生産者の
栽培作物数

73 品目

主要な作物から希少な作物まで、
豊富な指導実績を誇る。

生産者訪問時の
車の走行距離

61,427 km

2024年6月〜2025年7月

井澤商店は生産者のもとへ直接足を運び、
現場を見てアドバイス。

社長のオンラインでの
個別相談数

248

2021年〜累計

限られた時間の中で、多くの生産者をサポート。

これまでに実施した
勉強会数

520

2021年からの累計

情報提供の場として、
季節ごとの課題に沿った勉強会を定期的に実施。

YouTube動画本数

1,105

2021年3月〜

農業収益につながる情報をYouTubeチャンネル
「農業収益増に特化!な井澤商店」で無料配信。

一年間に訪問している生産者数

288

2024年度

現地に赴いて生産者に会う。
現場、現物、現実を重視する三現主義※。

三現主義とは、「現場」「現物」「現実」の3つの「現」を重視する考え方。机上の空論ではなく、実際に現場に足を運び、現物を確認し、現実を把握することで、より適切な判断や問題解決につなげようとするもの。

井澤商店への累計来店客数

5,471

2024年8月〜2025年7月

近隣の生産者は相談や肥料の購入を目的として、
直接井澤商店へ来店。

課題解決をサポートする
活動費

16,504,831

2024年度

より多くのお客さまに価値ある
サポートを届けるべく、
知識習得のための教育費や営業活動費、
販促費などへ積極的に投資。

OUR BUSINESS

事業内容

肥料販売

井澤商店では、あらゆる作物を栽培する生産者の方々が、今以上に農業収益を高められるよう、生産者一人ひとりに合わせた最適な肥料設計のご提案に全力で取り組んでいます。その第一歩として、栽培上の困りごとを解決することを重視し、4つのステップでヒアリングを行いながら、問題解決につながる肥料をご提案いたします。その4つのステップとは⋯

詳しく見る

  • 肥料EC販売

    オンラインによる肥料の販売も行っています。

  • YouTube・音声配信

    農作物づくりのポイントについて、公式チャンネルで解説しています。

  • 土づくりセミナー

    土づくりにより悩みが改善できる、農業経営者限定セミナーを実施しています。

  • オンラインサロン

    肥料に関する情報提供や各メーカーの資料閲覧をサブスクリプションで提供しています。

  • 水稲(スマート農業)

    水稲における肥料や農薬の販売に加え、アドバイスまで幅広く行っています。

  • 水稲育苗販売

    種もみから発芽させ、一定の大きさまで育てた稲の苗を販売しています。

  • 個別処理ライスセンター

    収穫された稲の籾を乾燥・籾摺り(もみすり)・選別して玄米にしています。

  • 米穀集荷

    長年の歴史と責任を踏まえ、生産者にとって欠かせない事業であるという自覚のもと、適正価格での流通を目指しています。

  • お米EC販売

    運命のお米や運命の農家と出会い、その農家のお米を安定して継続的に購入できる販売チャネルとして展開しています。

  • 業務向けお米販売

    生産者へ直接的な栽培技術指導や資材提供を行い、個別処理ライスセンターでお米を等級検査だけでなく、食味検査、品質検査まで実施することで、業務向けに必要な安定した食味を継続的に提供しています。